日経平均 金融相場は終わりました 金融相場はいつまで続くのだろうか。この相場が続くのであれば上目線を維持すればいいが、そうでなければ目線を変える必要がある。たとえ「金融相場」が終わっても、「業績相場」に上手くバトンが渡るので、株価の上昇基調は変わらない…とする強気の意見があるが、わたしは違う意見を持っている。 2021.05.05 日経平均
日経平均 日経平均株価:今週(~4/30)の見通しは 日経平均株価:今週(4/26~4/30)の見通しを述べます。今週は、「戻り」をメインのシナリオにします。短期的に反発する局面です。ただし、中長期的には怖い局面です。すでにEPSが正常化に向けて下落しており、この流れは長く続きます。もはや、再び3万円を超えてさらに上昇する、という見通しを立てることはできません。 2021.04.25 日経平均
日経平均 日経平均株価:今週(~4/23)の見通しは 日経平均株価:今週(4/19~4/23)の見通しを述べます。今週は、「やや弱めの横這い」をメインのシナリオにします。内側の三角持ち合いを抜けるのか否か、抜けるとしたらどう抜けるのか、に注目しましょう。A予想のレンジは、「29124~29968」になります。先週の終値は、「29683」でした。 2021.04.18 日経平均
日経平均 日経平均株価:今週(~4/16)の見通しは 日経平均株価:今週(4/12~4/16)の見通しを述べます。今週は、「小反発から反落」をメインのシナリオにします。テクニカルにダイバージェンスが目立ちます。A予想のレンジは、「29366~30231」になります。先週の終値は、「29768」でした。 2021.04.11 日経平均
日経平均 日経平均株価:今週(~4/9)の見通しは 日経平均株価:今週(4/5~4/9)の見通しを述べます。今週は、「上値を模索し反落へ」をメインのシナリオにします。A予想のレンジは、「29634~30429」になります。先週の終値は、「29854」でした。 2021.04.03 日経平均
日経平均 日経平均株価:今週(~4/2)の見通しは 日経平均株価:今週(3/29~4/2)の見通しを述べます。今週は、「戻りを試す」をメインのシナリオにします。A予想のレンジは、「28981~29866」になります。先週の終値は、「29177」でした。 2021.03.28 日経平均
日経平均 日経平均株価:今週(~3/26)の見通しは 日経平均株価:今週(3/22~3/26)の見通しを述べます。今週は、「下落」をメインのシナリオにします。A予想のレンジは、「28982~29914」になります。先週の終値は、「29792」でした。 2021.03.21 日経平均
基礎知識 高配当株投資には大きなデメリットがある 高配当株投資に興味がある人は多いと思う。わたしも興味があり、長年取り組んできた。だが、配当をもらっても、「この投資は失敗だったな」と思うケースが普通にある。わたしは、今現在でも、これらのケースのツケを含み損や機会損失という形で支払っている。高配当株投資には大きなデメリットがあるのだ。 2021.01.23 基礎知識
株主優待 株主優待:長期保有の条件を満たすには 株主優待を目当てに株を買う人は多いが、「長期保有」について気にしているだろうか。株主優待には、ある程度の保有期間がないと受け取れないものや、長期に保有すれば、優待内容がグレードアップする、というケースがある。このとき問題になるのが、長期保有の条件だ。 2021.01.17 株主優待